オンライン販売を主とするジュエリーブランドARTIDA OUD(アルティーダ ウード)は、ブランド独自に展開している“I am” Donation プロジェクトを通して、目標寄付金額を超える900万円を達成。
2021年7月、インド・ビハール州における「子どもたちの教育環境改善プログラム」を始動いたしました。
このプログラムでは、インド・ビハール州での6つの幼稚園教室(図書コーナー、トイレ・手洗い施設併設)建設、幼稚園教師の技能向上、及び保護者向けの意識啓発を通して、子どもたちの早期教育環境の改善を目指してまいりました。
そしてこの度、2022年6月をもって本プログラムが完了いたしましたことを、ご報告いたします。
皆さまからのあたたかなご支援の輪で、子どもたちの学ぶ環境を整え、未来への可能性を広げる一助となるプログラムを遂行できましたこと、心より感謝申しあげます。
「子どもたちの教育環境改善プログラム」は完了いたしましたが、今後もより良い教育を受けられる持続可能な環境が整うまで、長期的な視点で支援を継続してまいります。
世界中のだれもが自分らしく活躍できる環境が広がっていきますように。心から願いを込めてーー
■ 実施地域
インド北東部・ビハール州(出典:Google MAP)
■ 背景
実施国/インド
実施地域/ビハール州
ビハール州では、対象年齢の約45%しか幼稚園に通えていない。
このような背景から、子どもたちは十分な準備ができないまま小学校に入学し、学校になじめず授業についていけない状況に陥いる場合が多い。
子どもたちが質の高い早期教育を受けられる幼稚園の整備が必須。
■ プロジェクト概要
項目 | 内容 |
---|---|
目標 | インド北東部、ビハール州サマスティプール県、ムザファルプール県、サラーン県において幼稚園の教室建設、幼稚園教師の技能向上、および保護者向けの意識啓発を通じて、子どもたちの早期教育環境の改善を目指す。 |
実施期間 | 1年間(2021年7月~2022年6月) |
対象者 |
|
活動内容 |
|
■ 経過
現状調査
<2021年7月~9月>
幼稚園教室の建設
<2021年9月~12月>
対象の幼稚園に支給された絵本、知育玩具、ホワイトボード、棚、マット等の図書コーナーのセット
<2022年1月~6月>
本格的に幼稚園教室(図書コーナー、衛生設備を併設)を建設。6月に完成した。
幼稚園の教室と衛生設備の建設の様子(写真:プラン・
インターナショナル)
【完成した幼稚園の外観】
(左)完成した幼稚園の教室内で遊ぶ子どもたち/
(右)壁にカラフルなイラスト教材が描かれている
給水ポンプと手洗い場。正しい手洗い方法のポスターが
掲示されている(写真:プラン・インターナショナル)
キッチンとトイレ(写真:プラン・インターナショナル)
【記念プレート】
パッティ・ムジャウナ幼稚園
プレート訳:
「この幼稚園は株式会社サザビーリーグ/ARTIDA OUD様のご支援により、プラン・インターナショナルの“ザ・ファースト・ステップ:モデル幼稚園の開発”プロジェクトにより建設・改修されました」
幼稚園教師への教授法研修
<2021年7月~12月>
ゲームをしながら楽しく学習する子どもたち
<2022年1月>
幼稚園教師を対象に,2日間の教授法の集合研修を3回
(各回25人)に分けて実施。計75人に対して、早期教育カリキュラム、教室運営、ゲームを通じた学習法、子どもの本の活用法等について指導。
幼稚園教師を対象とした2日間の教授法研修の様子
<2021年7月~2022年6月>
早期教育専門スタッフが定期的に幼稚園を訪問し、幼稚園教師に対して、絵本や物語、知育玩具、地元の伝統的遊びなどを用いた学習法について実践指導し、子どもたちの
身体と知的発育を促進。対象園および周辺の幼稚園の園児759人に正しい手洗い方法について指導。
(左)幼稚園でのゲームを通じた学習の様子/
(右)正しい手洗いを学ぶ幼稚園の子どもたち
早期教育に関する意識啓発
<2021年7月~2022年6月>
子どもの教育や健康の重要性について熱心に聞く母親グループ
■ 成果
成果1 | 6つの幼稚園教室(図書コーナー、衛生設備併設)が建設された |
---|---|
成果2 | 幼稚園教師がトレーニングを受けて適切な学習指導を行える技能を習得した |
成果3 | 意識啓発活動により保護者が早期教育の重要性を理解し、積極的に関与するようになった |
以上により、対象地域の子どもたちが、女の子も男の子も公平に、安全で快適な学習環境のもとでより質の高い早期教育を受け、初等教育へ上がる十分な準備ができるようになった。
またトイレ・手洗い設備が整うことで、衛生環境が改善し、正しい手洗い習慣を身につけたことで子どもたちの
感染症予防が期待できる。
保護者や地域住民の、子どもの教育、特に女の子の教育の重要性への認識を高めたことで、ジェンダー平等の促進が期待できる。
■ SDGsへの貢献
本プログラムの実現は、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の以下の目標に貢献します。
株式会社サザビーリーグ ECブランド事業部 プレス 吉岡 / 清水